当サイトはアドセンス・アフィリエイト広告を利用しています。

ジーライオンアリーナ神戸の座席見え方完全ガイド!アリーナ席・スタンド席を写真付きで比較

当ページのリンクには広告が含まれています。
ジーライオン神戸アリーナとスタンド別に紹介!

「せっかくライブに行くなら、座席からステージの見え方が気になる…」

2025年4月に開業したジーライオンアリーナ神戸

関西最大級の1万人規模を誇るこの新しい多目的アリーナでは、Bリーグ「神戸ストークス」の試合や、国内外アーティストのライブも続々と開催予定です。

私も、初めての会場だとつい検索しちゃいます

新しい会場ってワクワクするけど、その分「座席ガチャ」が気になりますよね。
推しのライブならなおさら、良席かどうかでテンションが全然違う…!
私も、行く前にSNSや座席表を必死にチェックする派です。

私と同じように座席が気になる人へ、この記事では、ジーライオンアリーナ神戸の座席ごとの見え方を、アリーナ席・スタンド席に分けて写真付きでわかりやすくご紹介します!

まずはライブに行く前にチェックしておきたい♪

✔ アリーナ席ってステージに近い?
✔ スタンド席ってどのへんから?見え方は?
✔ キャパや雰囲気も気になる!
✔ 座席から見える感じを写真で比較したい

という方は、ぜひ参考にしてくださいね。

現在はバスケの試合から見た視点を中心にお届けしていますが、ライブイベントが開催され次第、ライブならではの見え方の違いも追記していく予定です。ぜひブックマークしておいてください♪

推しをみるにはオペラグラスが必須

10倍!
手のひらサイズでコンパクト!
146gでバナナ1本の軽さ!

・アリーナクラスの会場は8倍では足りず、
 10〜12倍がちょうどいい拡大率
・片手でも安定しやすい300gまでが理想

目次

ジーライオンアリーナ神戸とは?

ついに神戸に、待望の新しいアリーナが誕生しました!

その名も『ジーライオンアリーナ神戸』。

最新の設備が整った美しいこの施設で、これから数々の感動的なライブやイベントが繰り広げられると思うと、今から期待でいっぱいですね!

さて、このジーライオンアリーナ神戸の座席は一体どんな感じなのでしょうか?

概要から詳しく見ていきましょう。

ジーライオンアリーナ所在地

ジーライオンアリーナ神戸

住所:兵庫県神戸市中央区新港町2番1号

収容人数: 最大1万人

ジーライオンアリーナ神戸は、2025年4月に開業した多目的アリーナ。

約1万人を収容でき、コンサート、スポーツイベントなど様々なイベントに対応しています。

その最大の特徴は、なんといっても最新鋭の設備です。

音響、照明、映像技術、どれをとっても最高レベル!

最新の映像・音響設備は臨場感あふれる体験ができるのが魅力。

メインアリーナのある1階からは横幅24m、高さ13メートルもある壁面LEDビジョンに目を奪われます。

このLEDビジョンは国内最大級!

そしてさらにはワイヤーで昇降するセンターハングビジョンもあり、臨場感あふれる映像演出が工夫されているんです。

座席からの眺めも素晴らしくてどの席に座ってもステージ全体を見渡せるように設計されています。

周辺には商業施設や公園も整備される予定なので、イベント前後も楽しめますね。

ジーライオンアリーナ神戸は、神戸三宮駅から徒歩圏内ですし、アクセスは良好。

周辺にはホテルやレストランも充実しているので、遠方からの来場者も快適に過ごせます。

ジーライオンアリーナ神戸アクセス方法

ジーライオンアリーナ神戸へのアクセス方法です。

ジーライオンアリーナ神戸アクセス

【電車】 阪急線「神戸三宮駅」徒歩18分
     阪神線「神戸三宮駅」徒歩17分
     JR線「三ノ宮駅」下車徒歩20分  

【バス】 三宮・新神戸・神戸駅より
     ポートループ
    「アリーナ前」(4/1新設)徒歩すぐ
    「ジーライオンアリーナ神戸」(4/1新設)徒歩すぐ

【飛行機・新幹線】
   ポートライナー神戸空港駅より乗車
  「貿易センター駅」徒歩 13 分
   新神戸駅前よりポートループ
  「KIITO前」徒歩 4 分

【フェリー】
   神戸三宮フェリーターミナル下船徒歩すぐ

【駐車場】来場者駐車場なし

徒歩でも歩けますし、連節バス「ポートループ」を利用するのもバス停が目の前なので良さそうですね。

歩きがちょっとイヤな人はタクシーを予約しちゃいましょう。

待ち時間なしで会場まで行けるので便利ですよ。

会場の行き帰りを快適にするなら・・

★タクシーがおススメ★
スマホひとつでタクシーを呼べる「GOアプリ」が大活躍!

🚕「GO」アプリのここが神!

・GPSで近くのタクシーを即検索!
待ち時間も現在地もリアルタイム表示で安心

\初回500円オフキャンペーン中!/

ジーライオンアリーナ神戸の座席表

ジーライオンアリーナ神戸の座席表

引用元:TOTTEI KOBE

ジーライオンアリーナ神戸の座席6はアリーナ席、スタンド席、VIP席があり、アリーナのフロア、2・3階のスタンド席、5階~7階のスタンド席、4階がVIP席のあるフロアとなっています。

LEDビジョンを囲むようにコの字にスタンド席が配置されています。

ジーライオンアリーナ神戸キャパは?

ジーライオンアリーナ神戸の収容人数は最大1万人です。

1万人て、どれくらいの規模なんでしょうね。

関西方面で言うと、同じ神戸市内にある神戸ワールド記念ホール(約8,000人)より少し大きめ。

大阪城ホール(約1万6000人)よりは少し小さくて、Zepp Osaka Bayside(約2800人)よりはかなり大きいです。

他のアリーナ施設と比べてみましょう。

施設名収容人数
広島グリーンアリーナ約10,000人
あなぶきアリーナ香川約10,000人
四日市ドーム・アリーナ約10,000人
東和薬品RACTABドーム約10,000人
ららアリーナ 東京ベイ約10,000人

同じ1万人規模の施設は上に挙げたところが約1万人規模となっています。

想像つきましたか?

ジーライオンアリーナ神戸の座席の種類

ジーライオンアリーナ神戸は、どの座席からもステージが見やすいように見え方には徹底的にこだわって設計されています。

座席は、アリーナ席、スタンド席、VIP席など様々な種類があります。

アリーナ席は、ステージに最も近く、アーティストの表情やパフォーマンスを間近で見ることができます。

スタンド席は、ステージ全体を見渡せる高さに位置していて、パフォーマンス全体の構成や演出をダイナミックに楽しむことができます。

VIP席は、より快適な空間でイベントを楽しめるように、特別な設備やサービスが用意されています。

座席の種類は以下のように分かれています。

これから一つずづ紹介していきますね。

チケット諦めないで!

抽選に間に合わなかった、あるいは残念ながら落選してしまったという方もいますよね。
そんな人は諦める前にチケットが手に入る『チケジャム』をチェック!
無料登録で、行けなくなった人のチケットを格安入手できるかも!
お気に入りに推しのアーティストなど登録しておくと、新着情報の通知が!

\チケットは早い者勝ち!/

ジーライオンアリーナ神戸アリーナ席からの見え方

glion-arena-kobe-tottei
引用元:TOTTEI KOBE公式

アリーナ席は、ステージに最も近く、アーティストの表情やパフォーマンスを間近で見ることができますね。

臨場感あふれる体感はやはりアリーナ席が良さそうですね。

他の会場よりもアリーナ席の数が少ないようです。

30列くらいまでしかないようで、横も40~50席ほど。かなり狭めですね。

ですので、2階席が良く見えるとSNSでの発信があるように、アリーナ席が少ない分、2階席前方はほぼアリーナ席と考えて良さそうな印象ですね。

アリーナ席とスタンド席の行き来は出来ないようになっています。

ジーライオンアリーナ神戸スタンド席からの見え方

イベント会場の席イス

大きなLEDビジョン画面を囲むように2階~7階はコの字型のスタンド席になっています。

アーティストとの距離はちょっとありますが、ステージ全体を見渡せる高さに位置していて、パフォーマンス全体の構成や演出をダイナミックに楽しむことができますね。

照明や映像などの演出効果も全体像が見渡せます。

パフォーマンスをしっかりと見たい人にはおススメ。

ジーライオンアリーナ神戸スタンド席2階・3階

2階と3階のスタンド固定席:4,262席

傾斜はそこまで急な傾斜はなくメインステージまでわりと近い位置にあります。

アリーナの後方より逆にスタンド席の方がアーティストに近い場所もあります。

2階スタンド席だったけど、たぶんどこも見やすいと思う!
いや、見やすすぎる!良席です。

2階席前方はほぼアリーナだった!

2階2列でほぼ双眼鏡いらなかったよ!良席!

クチコミを見ると、みなさんスタンド2階席はかなり良席との声が多いです。

アリーナ級に見えると評判はかなり良いですよ!

ジーライオンアリーナ神戸スタンド席5階~7階

5階から7階のスタンド固定席:3,986席

5階以上の席は上に行くほど傾斜が急になっているようです。

全体を見渡せる(見下ろせる?)という点では良いのかも知れません。

5階席だったけど、思ったより見やすかった!
それに音がものすごく良かったから最高だった!

コンパクトで思ったよりメンバー見えるし音響もいいと思うけど、5階はもう嫌かも。

5階席、Kアリ7レベを想定して心して挑んだけど思ったより近いし見やすかった!

口コミを見ると、みなさんとにかく傾斜が怖すぎるくらいだと言ってる声が多数。

ライブ中立ったりするので、バランスを崩さないように気を付けてくださいねー。

ジーライオンアリーナ神戸VIP席からの見え方

4階はVIPフロアが設置されています。

座席数は356席。

より快適な空間でイベントを楽しめるように、特別な設備やサービスが用意されているVIP席。

豪華な座席、専用ラウンジ、特別な飲食サービスと特別なゲストだけが味わえるスペシャルなフロア!

一般の来場者は入れないエリアです。

椅子がもはや車のシートレベルにふっかふか!さすがVIPエリアだと思った!

詳しい情報や写真について追記していく予定です。

ジーライオンアリーナ神戸トイレ事情

トイレのマーク

女子ならずともおトイレの数や行列は気になるもの。

新しい施設なのでそこはいろいろ考えているのでしょう。

数はかなりあってストレスはそこまでないようですね。

外のトイレの方が少ないので、入場してからの方がスムーズに入れそうですよ。

ジーライオンアリーナ神戸に車で行きたいけど、駐車場どうしよう?

ジーライオンアリーナ神戸に車で行く人はコチラの記事で詳しく解説しています。

まとめ

神戸明石海峡

ジーライオンアリーナ神戸の座席の見え方をアリーナ席・スタンド席それぞれからの視点でご紹介しました。

ジーライオンアリーナ神戸は、どの座席からも臨場感あふれる体験ができる素晴らしい会場となっていますね。

訪れた人はこの最新アリーナで、忘れられない感動の瞬間を体感できるのではないでしょうか。 今後最新情報を追記していきますね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次