当サイトはアドセンス・アフィリエイト広告を利用しています。

スターアイランド2025穴場&無料で見れる花火スポット!お台場周辺で観覧できる場所まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
スターアイランド2025穴場アイキャッチ画像

スターアイランド2025の花火を無料で楽しめる穴場スポット、実はあるんです!

2025年も開催される「スターアイランド2025」は、お台場を舞台に、伝統の花火と最先端テクノロジーが融合した大人気イベント。今年も大注目ですね!

でも、チケット制だし有料エリアが多くて「チケット無しの無料で見られる場所ってあるの?」と気になっている方も多いのでは?

チケット買わなくても無料で花火が見れる場所ってあるの?

穴場あったら知りたいな。彼女と行きたい。

特に「スターアイランド2025の花火は、穴場スポットからでも見れるのか知りたい!」という声がSNSでも増えてきました。

実は、お台場周辺にはスターアイランド2025の花火を無料で観覧できる穴場スポットが複数あるんです。
たとえば、視界が開けた場所やちょっとした高台など、チケット無しの無料でも充分に花火を楽しめる場所があるんですよ。

この記事では、「スターアイランド2025」の花火を無料で見られるお台場の穴場スポットをわかりやすくまとめました!
カップルでも、家族でも、ふらっと立ち寄るのにもおすすめな場所を厳選して紹介しています。

「スターアイランド2025の花火はどこから無料で見られる?おすすめの穴場場所は?」
そんな疑問をまるっと解決する情報を、ぜひ参考にしてください!

やっぱりチケット取って見たい!人は・・・

スターアイランド2025、チケットは高いし、もう売り切れてるし…。
そもそも申し込めてなかった人なども多いんじゃないでしょうか?

でもそんな方にもまだスターアイランドに行くチャンスはあります♪

実は、今からでもチケットが手に入る方法があります!
それが『チケジャム』というアプリ。
急な予定変更などで出品されるチケットがあるため、思わぬお得な価格で出会えることも!

さらに、チケジャムでは、

会員登録はもちろん無料!
チケジャムが代金を一時預かる安心決済システム
24時間サポートで、はじめてでも安心
✅ 値下げ通知や希望日リクエストなど便利な機能が充実

…など、初めてでも安心して使える仕組みが『チケジャム』にはたくさん!

まずは無料登録だけでもして、希望のチケットをチェック♪

早いもの勝ちでチケットを格安で手に入れるチャンス!

\初めての購入でポイント10%還元‼/

目次

スターアイランドお台場2025花火って?

スターアイランドの花火大会についてご紹介します。

STARISLAND 2025

日時:2025年5月24日(土)・25日(日)

開催時間詳細: 開場16時、開演19時30分

会場:お台場海浜公園 スターアイランド特設会場

荒天の場合:雨天決行(荒天時は中止)

電車でのアクセス方法:

 ✅ ゆりかもめ利用の場合(おすすめ)

  • 「お台場海浜公園駅」下車 徒歩約5分  
     →改札を出て「マリンハウス」方面(海側)へ進むとスムーズです。
  • または「台場駅」下車 徒歩約10分
     →レインボーブリッジ側からアクセスするルート。

 ✅ りんかい線利用の場合

 「東京テレポート駅」下車 徒歩約10分  
  →改札を出たら「デックス東京ビーチ」方面へ向かい、海沿いに出るとお台場海浜公園に到着できます。

スターアイランドお台場2025の特徴

「スターアイランドお台場2025」は、日本の伝統花火と最先端テクノロジーが融合した、まったく新しい花火エンターテインメントです。

普通イメージする花火大会だと思うと違うので、ビックリする人が多いと思います。

よくある「夏の花火大会」と思っているとビックリするかもしれません。それくらい、演出も規模も桁違い!

3Dサウンド、レーザーライティング、ドローン、パフォーマンスなどがシンクロして進行する「未来型の花火ショー」。

さらに、ストーリー仕立ての演出で、まるで映画や舞台を観ているかのような没入感も魅力です。

ただ花火を見るだけじゃない。
「視覚・聴覚・感情すべてに響く」総合エンターテインメント、それがスターアイランド2025なんです!

スターアイランドお台場2025テーマは「ELEMENSTS」

2025年のスターアイランドのテーマは「ELEMENSTS(エレメンツ)」。

自然界を構成する4つの要素――「土(地)・水・空気(風)・火」をテーマに、壮大な物語が花火と共に紡がれていきます。

ショーは4章構成で進行し、それぞれのエレメントに合わせて、色や音、演出がまったく異なる世界観を演出。

たとえば、「水」では青く幻想的な光と波のようなリズム、「火」では情熱的で迫力ある花火と炎のパフォーマンスが炸裂!

まるで自然そのものが語りかけてくるかのような、五感を揺さぶる没入体験が待っています。

ただ美しいだけではない、ストーリーと感情が融合した未来型花火ショー!
それが、スターアイランド2025『ELEMENTS』なのです。

スターアイランドお台場2025花火打ち上げ数はどのくらい?

スターアイランドでは、毎年スケールの大きな花火演出が話題となっています。
2024年はなんと、約12,000発の花火が夜空を彩りました!

その圧倒的な数とクオリティに、SNSでも「想像以上だった」「鳥肌モノ」と感動の声が多数。
そして、2025年のスターアイランドでも同規模、またはそれ以上の花火が打ち上がる可能性が高いと期待されています。

ただ数が多いだけでなく、音楽やパフォーマンス、ライティングとシンクロした一発一発がショーの一部として機能しているのがスターアイランドのすごいところ。

夜空に咲く大輪の花火たちが、あなたの心をきっと震わせてくれるはずです。

スターアイランドお台場2025雨の場合はどうなるの?

気になるのが、スターアイランドお台場2025が雨天時に開催されるのかどうかという点。
せっかく楽しみにしていても、天候が悪いと不安になりますよね。

基本的に、小雨程度であれば予定通り開催される可能性が高いです。
ただし、天候が荒れる場合や、機材トラブルのリスクが高まる場合には、安全を最優先にして中止の判断が下されることもあります

特に注意したいのが強風時
スターアイランドではドローンを使用したショー演出があるため、風の影響でドローンの飛行が不可能になると、演出の一部中止や公演全体の中止もあり得ます

開催日が近づいてきたら、公式からの最新情報をこまめにチェックすることが大切です。

実際に、過去には福岡公演で荒天が予想され、開催日の3日前に中止が決定されたケースもありました。

スターアイランドのような大規模イベントでは、「安全第一」で柔軟な対応が取られるので、当日の天気だけでなく公式からの発表もあわせて確認しておきましょう。

雨天の時、傘はNG⁉

せっかく場所取りできたのに、急な雨…!
そんなとき、傘をさすのは周囲の迷惑になることも。
混雑する穴場スポットでは、自分だけじゃなく他の人にも気を配る必要がありますよね。

そんな時はレインコートポンチョがおすすめ!

特に人気なのが「レインポンチョ」タイプ。

リュックやバッグの上からもサッとかぶれて、動きやすく、見た目もスタイリッシュ。

さらに風にも強く、座っても服が濡れにくいというメリットも♪

\楽天ランキング1位の大人気ポンチョはこちら/

スターアイランド2025穴場&無料(チケットなし)で見れる花火スポットを紹介!

スターアイランドお台場は、臨場感あふれる有料観覧エリアが用意されている一方で、実は無料で花火を楽しめる“穴場スポット”もたくさんあるんです!

「チケットが取れなかった…」「出費は抑えたいけど楽しみたい!」
そんな人にもぴったりの“無料で観られる絶景スポット”をご紹介します!

家族連れでのんびり楽しみたい人も、恋人とロマンチックに過ごしたい人も、友人同士でワイワイ楽しみたい人も――
きっとあなたに合った観覧スタイルが見つかるはず。

この記事では、お台場花火大会や過去のスターアイランドの様子がわかる参考画像も掲載しているので、
「ここからはこんなふうに見えるんだ!」というイメージもしやすいですよ♪

それでは早速、おすすめの穴場スポット12選を一気にご紹介していきます!

スターアイランドお台場2025花火:打ち上げ場所は鳥の島付近

花火の打ち上げ場所は鳥の島付近から打ち上げるので、この周辺1.5㎞までなら高い建物にさえぎられることがない限り綺麗に見ることが出来ます。

自身でベストポイント見つけて見るのも良いかも知れませんね。

スターアイランドお台場2025花火・有料観覧席は魅力いっぱい

花火だけでなく、ここでしか体験できないショーやサウンドを間近で楽しみたい方には、有料観覧席の購入がオススメです!
有料席を選ぶことで、混雑から解放され、じっくりと特別な瞬間を堪能できます。

さらに会場には数百台の3Dサウンドスピーカーが設置されており、音響の迫力も満点。
花火とともに、耳でも楽しめるのは、やはり有料観覧席ならではの特権です。

席種料金(税込)/利用人数
STAR SEAT(レジャーシート)8,800円/1名
VIEW SEAT(レジャーシート)16,550円/1名
PAIR SEAT(ベンチ)38,500円/2名
MAT SEAT(クッションマット)77,000円/4名
TABLE SEAT(ガーデンチェア)77,000円/4名
CAMERAS SEAT(レジャーシート)19,000円/1名

※3歳以下は無料(膝上賢覧)

スターアイランド2025では、有料観覧席の種類がよりシンプルになり、選びやすくなりました!
今年は、グループでの観覧にぴったりなMAT SEATとTABLE SEATが登場

MAT SEAT

ふかふかのクッションシートで、長時間でも快適に過ごせます。
レジャーシートよりも厚みがあり、地面からの冷えも防いでくれますよ。

TABLE SEAT

プールサイドのようなテーブルとイスがセットになったスタイリッシュな席。
花火を楽しみながら、テーブルで食事やドリンクを楽しむことができます。

どちらの席も、他の観客と少し離れて、ゆったりと特別な時間を過ごせるのが魅力です。

チケットは2025年3月28日(金)18:00から発売開始しています!
席数に限りがあるので、早めにチェックしておきましょう。
詳しくはチケットサイトでご確認くださいね。

もし、希望の席がすでに売り切れていたり、格安チケットを探している方にはチケジャムがとっても便利です!
お得な価格でチケットを手に入れるチャンスをお見逃しなく。

チケジャムでチケット手にいれよう!

チケット売り切れ、申し込みできなかった…。
そんなあなたもまだチャンスがあります!
実は、『チケジャム』を使えば、急な予定変更で出品されるチケットをお得にゲットできるかも!

チケジャムって?

✅ 会員登録は無料
✅ 安心決済システムで取引も安心
✅ 24時間サポートで初心者でも安心

今すぐ無料登録して、あなたのチケットをチェックしよう!
早い者勝ちで格安ゲットのチャンスも!

\初回購入でポイント10%還元‼/

スターアイランド2025お台場花火の当日券について

スターアイランド2025お台場花火では、チケットが残っていれば当日券を購入することも可能です。
ただし、当日券は先着順となるため、人気の席は早々に売り切れることが予想されます。

実際、昨年のスターアイランド2024では、当日券を含む全てのチケットが完売しました。
そのため、「当日券を狙おう!」と思っている方は、人気席の完売を避けるためにも、早めに購入を決断するのが賢明です。

大迫力の花火とエンターテインメントを堪能したいなら、早めの購入が確実な楽しみ方のカギとなるでしょう。

スターアイランド2025穴場&無料で見れる花火スポット①都立潮風公園

ここは打ち上げ場所に近いので音楽も一緒に楽しむことが出来そう。

混雑が予想されるので場所取りは早めが良さそうですね。

トイレもあるので、女性やお子さん連れには安心ですが、混雑は避けられないかも知れません。

スターアイランド2025穴場&無料で見れる花火スポット②インターコンチネンタル東京ベイ前

ホテル「インターコンチネンタル東京ベイ」前から続く竹芝桟橋がウッドデッキになっていて東京のウォーターフロントの景色が抜群に良く見える場所なんです。

ドラマの撮影なんかにも良く使われているところですね。

スターアイランド2025穴場&無料で見れる花火スポット③芝浦南ふ頭公園

ゆりかもめ「芝浦ふ頭駅」から歩いて5分ほどの場所にある海上公園です。

ちょうどレインボーブリッジの下にありますね。

ここからはレインボーブリッジ越しの花火を鑑賞することが出来ますよ。

東京湾を一望できるので、花火だけでなく普段のデートスポットとしてもおススメ。

注意点は公園の閉園時間が21時です。

この公園で最後まで見ることは出来ないので注意しましょう。

スターアイランド2025穴場&無料で見れる花火スポット④自由の女神像

スターアイランドの有料観覧席の隣のエリアから潮風公園までの間の磯浜も絶好の花火観覧のスポット。

この辺りなら花火だけでなく、パフォーマンスや3Dサウンドも聞けそうなくらい会場に近い場所。

無料とは言え有料観覧席のすぐ近くなので混雑はしそうですね。

早めに行って場所取りが必要なエリアでしょう。

自由の女神像付近からの花火鑑賞SNS投稿で素晴らしい景色だったので、がんばって場所取りしたいところです。

スターアイランド2025穴場&無料で見れる花火スポット⑤ウエストパークブリッジ

お台場でも人気のスポット。

ヒルトン東京お台場とアクアシティお台場の間を通って海に向かって真っすぐ伸びる開放的な空間から花火を見ることが出来ます。

ただ、混雑を避けるのは困難。

海の打ち上げ場所に近いほど混雑しますが、離れるにしたがって緩和されて行きます。

混雑状況見ながら移動できるのも良いところかも知れません。

スターアイランド2025穴場&無料で見れる花火スポット⑥台場公園

スターアイランドの打ち上げ場所に近い「鳥の島」から近い場所にある公園。

有料の観覧席より実はさらに花火の打ち上げ場所に近いんです。

「ドーン!」という花火の大迫力の音を楽しむにはココがおススメ。

スターアイランド2025穴場&無料で見れる花火スポット⑦有明スポーツセンター展望台

有明スポーツセンターは首都高越しに花火を見ることが出来ます。

施設の7階が無料の展望廊下になっているんですね。

夜は10時までやっているので、花火観覧も大丈夫。

外の蒸し暑さが嫌な人はここも良いかも。

穴場としては有名な場所なので早い時間から人が集まって来ちゃいます。

おトイレは館内に綺麗なトイレがあるので、公園のトイレが気になる人はこちらが良いかも。

スターアイランド2025穴場&無料で見れる花火スポット⑧レインボーブリッジ遊歩道

有名なレインボーブリッジですが、ここに遊歩道があるのはご存知でしたか?

南北2つのルートに分かれていて、お台場方面の海が望めるのはサウスルート。

花火がバッチリ目の前に見れます。

注意しないといけないのはこの遊歩道は21時までということ。

スターアイランドは21時終演なので、最後まで見ることが出来ずに退館しなくてはなりません。

花火大会などがある場合、遊歩道が閉鎖される場合もあるので現在は公式HPにお知らせ等ありませんが、事前確認をした方が良いかも知れません。

スターアイランド2025穴場&無料で見れる花火スポット⑨晴海ふ頭公園

景色が綺麗な港の公園。

東京2020大会では選手村の一部でもありました。

レインボーブリッジの向こうに花火が見えて、橋と花火両方を見て楽しむことが出来ます。

スターアイランド2025穴場&無料で見れる花火スポット⑩デックス東京ビーチ

お台場のショッピングモール、デックス東京ビーチ。

3Fにあるシーサイドデッキからはお台場の花火を見ることが出来ますよ。

ショッピングモールなので綺麗なトイレもあるし、女性やお子さん連れには良い場所では。

スターアイランド2025穴場&無料で見れる花火スポット⑪豊洲ぐるりパーク

豊洲にある海の向こうにレインボーブリッジが見える公園。

レインボーブリッジ越しに綺麗な花火が見えますね!

駐車場も完備ですが、台数が少ないので早めに行かないと停められなさそう。

電車ならゆりかもめの「市場前」駅から歩いて12~13分ほどです。

スターアイランド2025穴場&無料で見れる花火スポット⑫羽田空港展望デッキ

見事な花火と飛行機のコラボレーション!

羽田空港展望デッキ(第1ターミナル)なら、花火観覧混雑から開放されて、ゆっくり見れそうですね。

羽田空港で食事したり、飛び立つ飛行機を見たり、楽しめるのは花火だけではなさそうです♪

まとめ

打ち上げ花火3

2025年5月24日(土)と25日(日)に開催されるスターアイランドお台場2025。

花火が無料で見れる場所はあるのか?どこなのか?調べてみました。

花火が無料で見れる場所はいくつもあります。

スターアイランド2025穴場&無料で見れる花火スポットを12か所ご紹介しました。

スターアイランドお台場花火穴場スポット11選

①都立潮風公園

②インターコンチネンタル東京ベイ前

③芝浦南ふ頭公園    

④自由の女神像

⑤ウエストパークブリッジ

⑥台場公園

⑦有明スポーツセンター展望台

⑧レインボーブリッジ遊歩道

⑨晴海ふ頭公園

⑩デックス東京ビーチ

⑪豊洲ぐるりパーク

⑫羽田空港展望デッキ

今回のスターアイランドは花火が約50,000発、約1,000機のドローンショー、レーザーや3Dサウンドなど目や耳や音で目いっぱい楽しむことが出来るエンターテインメントショー。

幻想的なパフォーマンスなど昨年よりも素晴らしいものになるでしょう!

無料でも花火を鑑賞できる穴場ポイントはあるので、ぜひ楽しんでください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次