新しい年の始まりに、関東屈指のパワースポット 大宮氷川神社へ初詣に行こうと考える人は多いですよね。
毎年200万人以上が訪れるため、2026年も三が日は大混雑必至…。
「どの時間に空いてるの?」「駐車場って止められる?」と気になる方も多いはず。

私は早朝に行ったらすんなり参拝できて、気持ちよく新年を迎えられました!



駐車場探しに1時間以上かかってヘトヘトになったよ。
この記事を読んでわかること
・大宮氷川神社2026初詣の混雑ピークと狙い目時間
・三が日の時間帯別混雑カレンダー
・駐車場の場所・収容台数・待ち時間の目安
・交通規制と渋滞回避のポイント
・三が日を避けて参拝するメリット(ホテル代も安くなる!)
この記事では、混雑状況・時間帯別カレンダー・駐車場攻略法・交通規制 をわかりやすくまとめました。
大宮氷川神社の基本情報


まずは大宮氷川神社の場所やアクセスを押さえておきましょう。
どこにあるかイメージできると、参拝の計画も立てやすいですね。
住 所:埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407
アクセス:JR「大宮駅」東口から徒歩約15分、
東武アーバンパークライン「北大宮駅」から徒歩約10分
地 図:Googleマップで見る
参拝時間:境内は基本24時間参拝可能、
授与所や祈祷受付は6:00~17:00頃
日程 | 開門 | 閉門 |
---|---|---|
大晦日 | 5:00 | 終日開門 |
元旦 | 0:00 | 21:30 |
1月2日 | 6:00 | 21:30 |
1月3日 | 6:00 | 21:00 |
1月4日 | 6:00 | 20:30 |
1月5〜7日 | 6:00 | 20:00 |



私は大宮駅から歩いて参拝しましたが、参道の雰囲気も楽しめて意外とあっという間でした。
一の鳥居からの参道ルート
実は大宮氷川神社には「一の鳥居・二の鳥居・三の鳥居」があります。
一の鳥居から参拝すると、全長約2kmにもなる日本一長い参道を歩くことに。
・最寄り駅:さいたま新都心駅
・所要時間:徒歩約40分
・魅力:お散歩気分で参道の雰囲気をじっくり楽しめる



私は一の鳥居から歩いてみましたが、静かな参道の雰囲気が特別でおすすめです。
御朱印・ご祈祷・ご利益について
ご利益:縁結び・厄除け・家内安全・商売繁盛など、多彩なご利益で知られています。
ご祈祷:元旦は0:00から受付開始。以降は日によって終了時間が変わるので、参拝の際は時間に注意を。
御朱印:正月期間は「特別紙朱印」の授与のみ。1月9日以降は通常通り、御朱印帳に直接いただけます。



正月限定の御朱印をいただいたのですが、とても特別感があって嬉しかったです。
\楽天ポイント貯まる!使える!/
大宮氷川神社2026初詣の混雑状況


毎年約200万人が訪れる大宮氷川神社。三が日は特に大混雑で、ピーク時は参拝まで1時間以上並ぶことも珍しくありません。
「どの時間に混むのか」「空いている時間帯は?」を知っておくと、計画がぐんと立てやすくなりますよね。
ここからは、時間帯ごとの混雑の傾向をカレンダー表で見ていきましょう。
大宮氷川神社2026初詣:時間帯別混雑カレンダー
日程 | 早朝 (5〜8時) | 午前 (8〜12時) | 午後 (12〜17時) | 夜 (17〜22時) | 深夜 (22〜翌2時) |
---|---|---|---|---|---|
元旦 | ★★★★ (混雑) | ★★★★★ (大混雑) | ★★★★★ (大混雑) | ★★★★ (混雑) | ★★★★★ (カウントダウン 参拝で大混雑) |
1月2日 | ★★★ (やや混雑) | ★★★★ (混雑) | ★★★★ (混雑) | ★★★ (やや混雑) | ★★ (比較的落ち着く) |
1月3日 | ★★★ (やや混雑) | ★★★★ (混雑) | ★★★★ (混雑) | ★★★ (やや混雑) | ★★ (比較的落ち着く) |
1月4日以降 | ★ (空いている) | ★★★ (やや混雑) | ★★★ (やや混雑) | ★ (空いている) | ★ (空いている) |
※★が多いほど混雑度が高いイメージです。



私は元旦の午前に行ったことがあるんですが、参拝まで1時間半かかりました…。夜にずらせばよかったと後悔したわ。
大宮氷川神社2026初詣:SNS投稿から見る混雑感
大宮氷川神社なう
— こむしき (@komushiki) January 1, 2025
壁サーばりの混雑() pic.twitter.com/Oi2ObzAPCy
大宮氷川神社
— 太郎埼玉生活 (@seikatutamushi) January 3, 2024
初詣
混雑状況#大宮氷川神社#初詣 pic.twitter.com/gAXiG0p3fb



大晦日の始発前は空いてるのよ。



いや~、元旦はすごい混雑だったよ!人・人・人!



2025年の1月4日は程よく混雑してたな。
大宮氷川神社2026初詣の駐車場待ち時間と攻略法
大宮第二公園で駐車場待ち発生してた。
— yam_k5 (@yam_k5) January 1, 2025
氷川神社からはやや距離があるけど初詣かな? pic.twitter.com/eLgJpdgAUk
大宮氷川神社は例年200万人以上が訪れるため、三が日には神社の公式駐車場はすべて閉鎖されます。
つまり、
「三が日は車で直接行けない」と考えた方が良いでしょう。
4日以降は順次再開されますが、それでも混雑は必至。
周辺の大宮公園や第二公園の駐車場も頼りにはなりますが、時間帯によっては長い待ち時間が発生します。
ここでは、正月期間の駐車場混雑度を表で整理しました。
どうしても車を利用する場合は、周辺の公園駐車場やコインパーキング、さらに事前予約制の駐車場サービス(akippを使うのがおすすめです。
大宮氷川神社周辺の主な駐車場と混雑度(正月期間)
駐車場名 | 台数 | 徒歩 | 正月期間の混雑度 | 待ち時間の目安 |
---|---|---|---|---|
大宮公園 東駐車場 | 約238台 | 徒歩7分 | ★★★★(大混雑) | 30分〜1時間待ち |
大宮公園 西駐車場 | 約40台 | 徒歩11分 | ★★★★(大混雑) | 早朝以外は常に満車 |
大宮第二公園 駐車場 | 数百台 | 徒歩14分 | ★★★(混雑) | 午前中で満車、 午後は空き待ち20〜40分 |
神社 第一〜 第三・ 西駐車場 | 数百台 | 徒歩すぐ | 三が日閉鎖/ 4日以降順次利用可 | 4日午前から混雑、 昼は30分以上待ち |
※★が多いほど混雑度が高いイメージです。



私は以前1月3日の昼に行って、公園の駐車場が満車で40分以上待ちました…。予約制にすればよかったと痛感。
ポイント
- 三が日は神社駐車場がすべて閉鎖 →
公園駐車場か予約駐車場を利用 - 午前9時以降は満車率が急上昇 →
朝8時半までに到着がおすすめ - 公園駐車場は産業道路を経由するため渋滞必至 →
予約駐車場で回避が安心 - akippa・特P・軒先パーキングなど
予約駐車場なら待ち時間ゼロで停められる
予約できる駐車場サービス
当日探し回るのは大渋滞に巻き込まれる原因になります。特に産業道路沿いは毎年のように大混雑…。
事前予約制の駐車場サービスを利用すれば、確実に停められてスムーズに参拝できます。
確実に車を停めたい人は akippa(あきっぱ!) や 特P(とくぴー) 、軒先パーキングの利用がおすすめ。
事前に予約できるので「行ったのに停められない!」という心配がありません。
サービス名 | 特徴 | 予約開始時期 |
---|---|---|
アキッパ | 会員数・掲載数ともに国内最大級。 周辺の住宅や店舗の空きスペースを活用した駐車場。 価格が安く、アプリ操作もわかりやすい。 料金も手頃で事前決済なので当日慌てません。 | 最大10日前から 予約可能 |
特P | 検索機能が細かく便利。 高級エリアやビル地下など“隠れ駐車場”の掘り出しも◎ 個人宅の駐車場をシェアするサービス。 直前予約に強く「当日でも探せる」メリットあり。 | 最大30日前から 予約可能 |
軒先パーキング | 観光地やイベント会場周辺に強い。 月極駐車場の一時貸し案件もあり“穴場”に出会える。 人気スポット周辺にも登録がある可能性大。 | 各パーキング により異なる |
\10日前から予約OK!/
\30日前から予約OK!/
\観光地周辺に強い!/
\ポイント最大18倍!/
大宮氷川神社2026初詣の交通規制と渋滞回避


大宮氷川神社の周辺は、
初詣の人出に合わせて毎年交通規制が実施されます。
特に 大宮駅から氷川参道にかけての一の宮通り周辺 は歩行者専用になるため、車での進入はできません。
そのため「車で神社近くまで行って停める」のはほぼ不可能。
公共交通の利用が強く推奨されています。
「知らずに車で向かってしまい、まったく動けなかった…」という声もあるほどです。
事前に規制内容と混雑度をチェックしておきましょう。
交通規制と混雑度の目安
日程 | 規制時間帯 | 規制エリア | 混雑度(予想) |
---|---|---|---|
大晦日23:00〜 元旦19:00 | 大宮駅東口〜 氷川参道周辺 | ★★★★ (大混雑) | カウントダウン参拝& 元旦午前中がピーク |
1月2日 7:00〜17:00 | 参道周辺 | ★★★ (混雑) | 午前中から昼にかけて混雑、 夜は比較的落ち着く |
1月3日 7:00〜17:00 | 参道周辺 | ★★★ (混雑) | 2日と同様に昼間がピーク、 夕方以降は緩和 |
1月4日以降 | 規制なし | なし | ★★(やや混雑) |
※★が多いほど混雑度が高いイメージです。



私は元旦の夕方に行きましたが、昼間よりは混雑が落ち着いていてスムーズでした。
渋滞回避のポイント
- 大宮駅から徒歩15分がもっともスムーズ
- さいたま新都心駅から一の鳥居へ参道散策(約40分)もおすすめ
- 車の場合は「さいたま新都心駅」「北大宮駅」
周辺に停めて電車+徒歩のパーク&ライドが安心 - 周辺道路は特に産業道路が大混雑 →
予約駐車場なら混雑を回避できるルートを選ぶことが大事
さいたま新都心・北大宮駅周辺の駐車場を探そう
\10日前から予約OK!/
\30日前から予約OK!/
\観光地周辺に強い!/
大宮氷川神社2026初詣の混雑回避方法


大宮氷川神社は関東でも屈指の初詣スポット。
どうしても混雑は避けられませんが、ちょっと工夫するだけで快適に参拝できます。
ここからは「いつ行けばいい?」「時期をずらすとどうなる?」「ホテルを使ったゆったり参拝」についてご紹介しますね。
大宮氷川神社の初詣はいつまでに行けばいい?
「初詣=三が日」というイメージが強いですが、
実は1月15日頃までに参拝すれば“初詣”として問題ありません。
特に 松の内(関東では1月7日頃まで)や小正月(1月15日まで) にお参りする人も多いんです。



私は1月10日に行ったら、ほとんど並ばずにゆっくり参拝できました!
ズラした参拝のメリット
元旦から三が日と比べると、待ち時間はおよそ3分の1程度まで短くなることもあります。
三が日を外すと…
・参拝待ちの行列がぐっと短くなる
・境内や参道の雰囲気を落ち着いて味わえる
・おみくじや授与品も並ばずに購入できる
・ホテル代や交通費が安くなる(遠征組は特にお得!)
「どうしても三が日!」でなければ、時期をずらす参拝はメリットだらけです。
ホテルに泊まって“ゆったり参拝”&観光も
「混雑を避けたいけど、朝早く並ぶのは大変…」という方には 前泊して早朝参拝 がおすすめ。
夜の参道も美しく、朝は比較的空いていて気持ちよく参拝できます。
あわせて観光も楽しめるのが大宮氷川神社の魅力。
鉄道博物館や大宮公園など、日帰りでは味わえないスポットを組み合わせるとお正月の旅行気分になれますよ。
おすすめ周辺ホテル①ホテルメトロポリタンさいたま新都心
さいたま新都心駅直結で便利、参拝にも観光にもアクセス抜群
駅直結なので天候が悪くても傘は必要なし。
寒さも気にせずキャリーバッグを伴ってチェックイン出来ます♪
大宮駅は1駅隣、そこから徒歩15分で参拝可能。
朝早い参拝に向く立地です。
清潔感があり、女性や家族連れでも安心のホテルメトロポリタンさいたま新都心写真を見てみる(楽天トラベル)>>



・駅からすぐなのは足の悪い両親がいたのでありがたかった。
・綺麗で広かった!



・近くにはコンビニやショッピングモールがありとても便利!
・スタッフも丁寧で、アメニティも充実してました!
ホテルメトロポリタンさいたま新都心 |
---|
住所:埼玉県さいたま市中央区新都心11-1 JRさいたま新都心ビル 5〜10F |
アクセス:JRさいたま新都心駅から徒歩約1分 JR北与野駅から徒歩約8分 |
駐車場:事前予約制 |
チェックイン:15:00〜/チェックアウト:11:00 |
コスパ&新しさ重視!
\ホテルメトロポリタンさいたま新都心/
おすすめ周辺ホテル②パレスホテル大宮
氷川参道へもアクセス抜群。JR大宮駅から徒歩3分。
荷物を置いて身軽に参拝できる、JR大宮駅から徒歩3分のパレスホテル大宮。
結婚式場や宴会利用でも人気のホテルで、安定したサービスと落ち着いた雰囲気。
館内にレストランやラウンジがあり、寒い初詣後にゆっくり暖を取れます。
「和と自然」が客室コンセプトのパレスホテル大宮の写真を見てみる(楽天トラベル)>>



・駐車場が24時間使えるのがとても便利。
・今治タオルの特別に肌触りのよいタイプで感動。



・駅近で朝食は超豪華で美味しかったです。
・駅から歩行者専用デッキにて直結だったので、安心してホテルへ帰れました。
パレスホテル大宮 |
---|
住所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 |
アクセス:JR大宮駅西口徒歩3分 |
駐車場:公共「ソニックシティ地下駐車場」利用 |
チェックイン:15:00〜/チェックアウト:12:00 |
安定感&駅近の便利さ重視!
\パレスホテル大宮/
バスは当日1時間前予約でOKなものも!
\ホテルもバスも当日予約OK!/
まとめ


2026年の大宮氷川神社の初詣は、例年通り多くの参拝客で混雑して賑わうことが予想されます。
・元旦0時〜昼間は大混雑、三が日は終日人でいっぱい
・狙い目は早朝や夕方以降、または1月4日以降
・駐車場は三が日閉鎖、公園駐車場も混雑必至 → 予約駐車場やパーク&ライドが安心
・交通規制で大宮駅〜参道周辺は通行止め → 公共交通がベスト
・初詣は1月15日頃までOK、三が日を外せば混雑も料金も落ち着く
大宮氷川神社の初詣は「時間帯選び」と「駐車場対策」が成功のカギ。
混雑ピークを避けて動けば、ゆったり参拝できて新年を気持ちよくスタートできることと思います。